かぐらかのん

本や映画の感想などを書き記していくブログです。

読書

イロニーからユーモアへの折り返し--「動きすぎてはいけない(千葉雅也)」

動きすぎてはいけない ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学 (河出文庫) 作者:千葉雅也 発売日: 2017/09/15 メディア: Kindle版 * 生成変化の哲学 1960年代、フランス現代思想のトレンドは「実存主義」から「構造主義」へと変遷しました。実存主義とはジャン=…

日常から世界を問い直すということ--「遅いインターネット(宇野常寛)」

遅いインターネット (NewsPicks Book) 作者:宇野常寛 発売日: 2020/02/19 メディア: Kindle版 * 走りながら考える本 1995年以降の日本社会においては「大きな物語の失墜」と呼ばれるポストモダン状況がより加速したと言われています。「大きな物語」という…

「思考する快楽」としての勉強--「勉強の哲学(千葉雅也)」

勉強の哲学 来たるべきバカのために 増補版 (文春文庫) 作者:千葉 雅也 発売日: 2020/03/10 メディア: Kindle版 * 「勉強」と「生活」は表裏の関係 我々は社会生活を送る上で多かれ少なかれ「勉強」をしています。入学試験や資格試験など、わかりやすい「勉…

「世界の果て」と「世界の片隅」--「最終兵器彼女1〜7(高橋しん)」

最終兵器彼女(1) (ビッグコミックス) 作者:高橋しん 発売日: 2013/07/15 メディア: Kindle版 最終兵器彼女(7) (ビッグコミックス) 作者:高橋しん 発売日: 2013/07/15 メディア: Kindle版 * 「セカイ系」の原点にして頂点 1995年以降の日本社会におい…

「空気」の外側に立つということ--「原子力時代における哲学(國分功一郎)」

原子力時代における哲学 作者:國分功一郎 発売日: 2019/10/04 メディア: Kindle版 * 「Atoms for Peace」 1950年代とはいうまでもなく「核兵器の恐怖」が世界を支配した時代でした。1949年にはアメリカに続き旧ソ連も原爆を保有したことが公にされ、これに…

「現実」を見はるかす「虚構」の力--「『シン・ゴジラ』とはなにか(ユリイカ)」

ユリイカ 2016年12月臨時増刊号 総特集◎『シン・ゴジラ』とはなにか 作者:塚本 晋也,高橋 一生,竹谷 隆之,佐倉 綾音,原 一男,白倉 伸一郎 発売日: 2016/11/25 メディア: Kindle版 * 「シン・ゴジラ」を読み解く 2016年に公開されるや否や、各界において大き…

幸福の彼方と此方--「創造と狂気の歴史(松本卓也)」

創造と狂気の歴史 プラトンからドゥルーズまで (講談社選書メチエ) 作者:松本卓也 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/03/12 メディア: Kindle版 * 「創造と狂気」の関係を問う 優れた芸術作品やイノベーションがしばし「クレイジー」と形容されるように…

「居場所」を見出すということ--「この世界の片隅に(こうの史代)」

この世界の片隅に 発売日: 2017/04/26 メディア: Prime Video * 綿密に描き出される戦時下の日常 こうの史代さんという人は元々はかわいい女の子のゆるい日常を描く「萌えショートストーリー」のようなものが描きたくて漫画家なったらしく、本作も形式こそ4…

【書評】意味がない無意味(千葉雅也)

意味がない無意味 作者:千葉雅也 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2018/10/26 メディア: 単行本 * 〈意味がある無意味〉と〈意味がない無意味〉 「勉強の哲学」で一世を風靡したかと思えば「デッドライン」で野間文芸新人賞を受賞。自己啓発本から文…

コミットメントのコストをいかに処理するか--「1Q84(村上春樹)」

1Q84 BOOK 1 作者: 村上春樹 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2009/05/29 メディア: 単行本 購入: 45人 クリック: 1,408回 この商品を含むブログ (1247件) を見る 1Q84 BOOK 2 作者: 村上春樹 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2009/05/29 メディア: 単行本…

享楽のピアノとコンステレーションの物語--「蜜蜂と遠雷(恩田陸)」

蜜蜂と遠雷 作者: 恩田陸 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2016/09/23 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (61件) を見る * 読むコンサート 第156回直木賞、第14回本屋大賞受賞作。7年以上に渡る連載中は全く話題にならず、おまけに度重なる取材によっ…

【書評】社会学入門(見田宗介)

社会学入門--人間と社会の未来 (岩波新書) 作者: 見田宗介 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2014/12/18 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る * 「あいだ」を照らし出す 本書は社会学とは「関係の学」としての人間学であるといいます。社会…

置かれた場所で咲くための「人格論」講義--「ひと」として大切なこと(渡辺和子)

「ひと」として大切なこと PHP文庫 作者: 渡辺和子 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2013/06/07 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る * あの伝説の「人格論」講義を完全収録 かの200万部のベストセラー「置かれた場所で咲きなさい」をお読み…

「綺麗な嘘」を全力で吐くということ--風の帰る場所(宮崎駿)

風の帰る場所 ナウシカから千尋までの軌跡 作者: 宮崎 駿 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2013/12/27 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る * ニヒリズムとヒューマニズムの再接続 「その底知れない悪意とか、どうしようもなさとかっていうの…

「二層構造の時代」を生きるということ--観光客の哲学(東浩紀)

ゲンロン0 観光客の哲学 作者: 東浩紀 出版社/メーカー: 株式会社ゲンロン 発売日: 2017/12/11 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る * 「観光客」とは何か かつての「オタクの批評家・東浩紀」というイメージからはなんとも程遠いタイトルですが…

自己変革と愛の讃歌--イエスタデイをうたって(冬目景)

イエスタデイをうたって 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者: 冬目景 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2014/07/18 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る * ゆるやかな空気感の中で展開される恋愛群像劇 冬目景さんの不朽の名作「イエスタ…

デタッチメントとコミットメントの間--村上春樹・河合隼雄『村上春樹、河合隼雄に会いにいく』

村上春樹、河合隼雄に会いにいく(新潮文庫) 作者: 河合隼雄,村上春樹 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2016/12/23 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る * 1995年という転回点 本書は村上春樹氏の代表作「ねじまき鳥クロニクル」完結直後の時…

「ときめき」に耳を傾けるということ--人生がときめく片付けの魔法(近藤麻理恵)

* 「一気」に「短期」に「完璧」に あの片付け本のベストセラーが今年改訂版となって帰ってきました。片づけが苦手な方はこの機会に一読してみるのも良いでしょう。 実は本書はずっと以前、初版の方を読ませていただいたことがあるんですが、その時には「し…

物語を紡ぎ出す力--私が語り伝えたかったこと(河合隼雄)

私が語り伝えたかったこと (河出文庫) 作者: 河合隼雄 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2017/03/31 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る * はじめに 我が国の臨床心理学の礎を築いた知の巨人、河合隼雄氏の思索の軌跡をまとめた一冊です…

発達障害から「普通」を問い直す--私たちは生きづらさを抱えている(姫野桂)

私たちは生きづらさを抱えている 発達障害じゃない人に伝えたい当事者の本音 作者: 姫野桂 出版社/メーカー: イースト・プレス 発売日: 2018/08/23 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る * 発達障害の「現場」を読み解く試み 本書は十数名に及ぶ…

「欲望の本質」を見極めるという倫理--凡人として生きるということ(押井守)

凡人として生きるということ 作者: 押井守 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2013/05/31 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る * はじめに 「ビューティフル・ドリーマー」「パトレイバー」「攻殻機動隊」「イノセンス」「スカイクロラ」など、ア…

「リトル・ピープルの時代(宇野常寛)」〜「いま、ここ」に深く潜る想像力。

リトル・ピープルの時代 (幻冬舎文庫) 作者: 宇野常寛 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2015/05/08 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る * はじめに 「ゼロ年代の想像力」で一世を風靡した気鋭の批評家、宇野常寛氏が震災直後の2011年7月に世に…

「血流がすべて解決する(堀江昭佳)」〜つくり、ふやし、めぐらせる。

血流がすべて解決する 作者: 堀江昭佳 出版社/メーカー: サンマーク出版 発売日: 2016/03/14 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る * 心身の不調に関わる「血流」 漢方医学と現代医学の統合的観点から、血流を増やす方法を紹介する一冊です。 心…

「母性のディストピア(宇野常寛)」〜戦後日本の病理構造とサブカルチャーの共時的布置を読み解く一冊

母性のディストピア (集英社文芸単行本) 作者: 宇野常寛 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2017/11/24 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る * はじめに 本書は宮崎駿、富野由悠季、押井守という戦後アニメーションを築きあげた巨匠達の仕…

「ユング心理学入門(河合隼雄)」〜この生をいかに自分らしく生きるか

ユング心理学入門 作者: 河合隼雄 出版社/メーカー: 培風館 発売日: 1967/10/01 メディア: 単行本 購入: 12人 クリック: 66回 この商品を含むブログ (71件) を見る * ユング心理学とは何か? ユング心理学とは、スイスの精神科医カール・グスタフ・ユングが…

「若い読者のためのサブカルチャー論講義録(宇野常寛)」〜いま、サブカルチャーにできること。

若い読者のためのサブカルチャー論講義録 作者: 宇野常寛 出版社/メーカー: PLANETS/第二次惑星開発委員会 発売日: 2018/03/28 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る * 抑圧されたネオテニーの補償作用としてのサブカルチャー 漫画やアニメはよ…

「マインドフルネスを医学的にゼロから解説する本(佐渡充洋ほか)」〜マインドフルネスのパースペクティブを示す一冊。

マインドフルネスを医学的にゼロから解説する本【電子版付】 作者: 佐渡充洋,藤澤大介 出版社/メーカー: 日本医事新報社 発売日: 2018/10/25 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る * はじめに 1970年にジョン・カバットジンがマイ…

「幸せはあなたの心が決める(渡辺和子)」〜自由な態度と愛の実践

幸せはあなたの心が決める 作者: 渡辺和子 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2015/10/30 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る * はじめに 幸せになる心の在り方とはなんでしょうか。本書を通読して私なりに感じた事を言わせていただければそ…

「生きる意味」を産み出していくということ--それでも人生にイエスと言う(V・E・フランクル)

それでも人生にイエスと言う posted with amazlet at 19.02.03 春秋社 (2014-12-25)売り上げランキング: 18,090 Amazon.co.jpで詳細を見る * はじめに 生きているとやっぱり苦しいこともあるでしょう。この先、何もいいことなんて無いんじゃないかとさえ思…

「心がホッとするCDブック(中野信子・野田あすか)」〜「こころのおと」に素直に耳を傾けていくということ。

脳科学者が選んだやさしい気持ちになりたいときに聞く 心がホッとするCDブック (アスコムCDブックシリーズ) 作者: 中野信子,野田あすか 出版社/メーカー: アスコム 発売日: 2016/09/24 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 日々生…